「リバサポアワード」とは?

みんなで選ぶ「リバサポアワード」とは、県民の皆さまに、より川への愛着を持っていただくため、川での優れた活動や川の魅力を伝える画像・動画を、広く発表するものです。今回、「活動部門」と「川の国貢献賞」について、県民(団体)、企業の皆様からエントリーを募集します。

エントリー募集 あなたの活動を多くの方に知ってもらいませんか?

初めに投票の対象となる県内の川での活動のエントリーを募集します。
エントリーが可能なアワードは、「活動部門」と「川の国貢献賞」です。

〇活動部門


【対象】
県内で活動する団体、個人、企業が令和6年11月から令和7年10月末までの間に行った、特色があり、共感を呼ぶ、川の保全・共生に貢献した県内の河川における活動(自薦、他薦は問いません)。

【募集期間】 
令和7年9月26日(金)から10月24日(金)まで(消印有効)

【エントリー方法】
「エントリーシート」に活動内容を200~300字程度で記入の上、活動を表す写真1枚とともに埼玉県環境部水環境課へお送りください(電子メール、FAX又は郵送(消印有効))。
記載内容及び写真を投票のため公表します。
※なるべくわかりやすくご記載いただくとともに、公開可能なものをお送りください。
写真については応募者において掲載されている個人の方に了解を得る等、個人情報の取扱いにご留意ください。

【その他】
エントリー多数の場合は、事務局で投票対象となる活動を絞り込むことがあります。ご了承ください。

〇川の国貢献賞

【対象】
長年、川の共生・保全に貢献いただいた方(自薦、他薦は問いません。)

【募集期間】
令和7年9月26日(金)から10月24日(金)まで(消印有効)

【エントリー方法】
「エントリーシート」に活動内容を200~300字程度で記入の上、活動を表す写真1枚とともに埼玉県環境部水環境課へお送りください(電子メール、FAX又は郵送(消印有効))。
※記載内容及び写真を公表します。
※なるべくわかりやすくご記載いただくとともに、公開可能なものをお送りください。写真については応募者において掲載されている個人の方に了解を得る等、個人情報の取扱いにご留意ください。

【その他】
川の国貢献賞は、活動部門とは異なり、選考委員会にて受賞者を決定します。

〇魅力発信部門

埼玉は川イイ!フォト&動画コンテスト2025で応募いただいた作品について審査を行い、入選作品に選定されると、みんなで選ぶ「リバサポアワード2025」の魅力発信部門の投票対象となります。
入選作品の投稿者には、多種多様な賞品を用意しておりますので、入選目指して、「川の国埼玉」の魅力が伝わる埼玉県内の川の写真、動画をご応募ください!

詳細はSAITAMAリバーサポーターズホームページの「埼玉は川イイ!フォト&動画コンテスト2025」をご参照ください。

みんなで投票

次に皆さんにアワードにふさわしいという思うものに投票していただきます!

【投票できる人】
どなたでも投票可!

【投票期間】
令和7年11月13日(木)から令和7年12月12日(金)まで

【投票対象】
活動部門:ふさわしいと思う活動1つを投票
魅力発信部門:写真部門、動画部門のなかでいいと思う写真・動画をそれぞれ1点を投票

【投票方法】
投票期間になりましたら、リバサポ公式SNSやポータルサイトに掲載されるURLから投票ができるようになります!

発表

結果はリバサポ ポータルサイト等で広く発信し、選ばれた方々に発表会で記念品を贈呈します。

【結果発表】
令和8年1月中旬にリバサポ ポータルサイト、県ホームページ等で発表

【授賞式】
令和8年2月14日(土)川の再生交流会(埼玉会館)

お問い合わせ

環境部 水環境課 浄化槽・豊かな川づくり担当
郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎1階
電話:048-830-3088
メール:a3070-13@pref.saitama.lg.jp
ファックス:048-830-4773

過去のリバサポアワードはこちら

【令和4年度】

【令和5年度】

【令和6年度】

最新記事

「埼玉は川イイ!フォト&動画コンテスト2025」を開催!

【くりーふグループ × WITH RIVER】 サマーキャンプ2025 上長瀞

【7/7】川の日記念!#川の国総選挙 投票キャンペーンを開催!