埼玉県は荒川や利根川などの豊かな河川に恵まれており、県の面積に占める河川面積の割合が全国第2位、また荒川の川幅は日本一で、まさに「川の国」です。
高度経済成長期に都市化が進み、河川水質が悪化したため、県は平成20年度から川の再生を目指して様々な取組を開始し、川の再生を担う地域活動団体「川の国応援団」を組織しました。
「川の国応援団」により県内各地の河川で地域住民による川の美化活動や環境学習が続けられてきましたが、発足から15年以上が経ち、メンバーの高齢化や活動の固定化が課題となってきてしまいました。
人々の生活やそこに住む生き物にとって大切な川を守り、未来へとつないでいくためには、地域住民自らが川に愛着を持って川の保全活動に取り組んでいくことが非常に重要です。
そこで、川の保全活動に参加する人の裾野を広げ、活動の担い手を確保していくために、令和3年度から新規プロジェクト「SAITAMAリバーサポーターズ(リバサポ)」を開始し、「川の国応援団」の活動支援を強化しています。

プロジェクト内容

SAITAMAリバーサポーターズ(リバサポ)は、埼玉の豊かな川を育む自発的な活動が県民・団体・企業といった多様な主体の連携のもとで持続して行われていくことを目指すプロジェクトです。
リバサポでは、「川の国応援団」の活動支援を軸に、より多くの方に川に関心を持っていただくための情報発信や、企業に川での取組を行っていただくためのマッチング支援などで、埼玉の豊かな川を育む自発的な活動を推進していますが、リバサポが目指しているのは、県民だけでなく、観光や環境学習等で県内外から訪れる方も含めた多くの方に埼玉県の川に愛着を持っていただき、大切にしていただけるようになることです。
そのため、埼玉の川を好きになって応援してくれる方を「リバーサポーター」になっていただきたく、川の活動への支援や連携の一つの選択肢として、ふるさと納税クラウドファンディングを計画しました。

さとふる クラウドファンディング(2025/10/1~2025/12/29)はこちら
「川の国埼玉」の豊かな川を守り育む~SAITAMAリバーサポーターズ~ | ふるさと納税サイト「さとふる」

ふるさとチョイス クラウドファンディング(2025/10/7~2026/1/4)はこちら
「川の国埼玉」の豊かな川を守り育む【SAITAMAリバーサポーターズ】|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」

目指すところ

川の保全活動に関心を持っていただき、担い手確保につなげていくためには、まずは実際に川を訪れ、活動を体験いただくことが必要です。
そこで、「川の国応援団」が取り組む川の環境を守る活動や子どもたちに環境教育の機会を提供する活動の継続を支援することで、活動を体験する機会を守ります。
また、活動資材の貸出・提供等の支援メニューを用意しておくことで、長年活動している方々の負担を軽減するとともに、新たに活動を始める場合のハードルを下げ活動の活性化を図っていきます。
このように、皆様からふるさと納税クラウドファンディングを通じて御支援いただくことで、「川の国応援団」に対する支援をより充実させ、もって、大切な川を未来へ繋げていきます。

寄付の使い道

集まった寄附金は全額、地域活動団体「川の国応援団」の育成及び活動支援のために使用させていただきます。
・活動資材の購入費用(ごみ袋、軍手、胴長、ジャンパー、啓発物品等)
・イベント保険の保険料
・環境教育のための講師派遣費用
・川の再生交流会(活動発表と交流の場)の開催費用
なお、目標を超える寄附金が集まった場合については、当該事業、または、当該寄附の趣旨に沿うような事業に活用させていただきます。
震災等やむを得ない事情により事業が中断となった際は、彩の国みどりの基金に積み立て、森林の保全整備や身近な緑の保全・創出に活用させていただきます。

~SAITAMAリバーサポーターズからのメッセージ~

豊かな環境は皆様に大切に利活用されることで持続的に保全されます。
県では、リバサポの仕組みによりは、生活の身近にある埼玉県の川を「川の国応援団」を軸にして、県民や企業など多様な主体が連携して守り育み、活用し、人が集まり賑わうという好循環を目指して令和7年度、リバサポは5周年を迎えます。
今後もより多くの方に埼玉県の川を好きになっていただき、大切にしていただけるよう取り組んでまいりますので、是非「リバーサポーター」になって「川の国応援団」への御支援をお願いいたします。

 事業実施スケジュール      
2025年10月クラウドファンディング開始
2025年12月29日さとふる クラウドファンディング終了
2026年1月4日ふるさとチョイス クラウドファンディング終了
2026年2月14日川の再生交流会で成果報告

※目標を超える寄附金が集まった場合については、当該事業、または、当該寄附の趣旨に沿うような事業に活用させていただきます。
※目標金額に達しなかった際には、集まった寄付金の範囲で事業に活用させていただきます。
※震災等やむを得ない事情により事業が中断となった際は、彩の国みどりの基金に積み立て、森林の保全整備や身近な緑の保全・創出に活用させていただきます。

さとふる クラウドファンディング(2025/10/1~2025/12/29)はこちら
「川の国埼玉」の豊かな川を守り育む~SAITAMAリバーサポーターズ~ | ふるさと納税サイト「さとふる」

ふるさとチョイス クラウドファンディングは(2025/10/7~2026/1/4)こちら
「川の国埼玉」の豊かな川を守り育む【SAITAMAリバーサポーターズ】|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」

最新記事

リバサポ・クエストの新キャラクターを紹介!

川を愛する勇者たちの探検が、再び始まる——。「リバサポ・クエスト 2025」が7月7日に開始!

リバサポ・クエストの特典引き換えについて